こんにちは!
そろそろ離乳食を始めようかなと思った時にどうしようか悩むのが、食器やマグ選びですよね。
我が家の7ヶ月の男の子はストロー飲みが上手に出来るようになってきているのですが、食事中にマグをつかんで倒し飲み物をこぼしてしまうのが悩みでした。
そんな時に出会ったのが コンビのラクマグ です。

今回は コンビさんより月齢別のラクマグを提供していただき、体験記事を書かせていただきます。
提供していただいた商品はこちらの5点。
- ラクマグ はじめてストロー 240 チップ&デール(4カ月頃から)
- ラクマグ はじめてコップ 240 らいおん(5カ月頃から)
- ラクマグ 漏れないストロー 240 しろくま(6カ月頃から)
- ラクマグ ボトル 340ml(ボーダー柄)
- ラクマグ ハンドル(濃灰)
今回は 4ヶ月ごろ~、5ヶ月ごろ~、6カ月ごろ~の3つの商品を比較してみることにしました。
もくじ
まず、どーんと 目についたのがこの文字!!
\こぼれない魔法のコップ/

え〜?本当かな〜?でも…本当だったら正に私が求めていたもの!
体験するのは 7ヶ月の男の子ですが、【4ヶ月ごろ~】【5ヶ月ごろ~】【6ヶ月ごろ~】を月齢別に比較使用してみる事にしました。
試したラクマグシリーズに共通しているところ
とにかく種類が豊富でデザインが可愛いこと。
どんな人でも可愛いと思えるものがきっとあると思います。
コンビのラクマグは、ほんとに可愛くてデザインが豊富で、

うわぁ~。これからうちの子になってくれるのね♪
ってワクワク、嬉しくなるようなデザインです。
私が個人的にマグに求めること
- 傾けたり倒しても出来るだけこぼれない
- 赤ちゃんが持ちやすい
- 吸いやすい
- 洗いやすい、できれば食洗機使えたらいいな
- おでかけの時にも持っていける可愛いデザイン
この5点に焦点をあてて、比較してみることにしました。
【体験1】4か月ごろ~のラクマグ
1番最初に手を取ったのは【4ヶ月ごろ~】のマグ。
>> ラクマグ はじめてストロー 240 チップ&デール(4カ月頃から)
容量:240ml
重さ:85g



飲み物を吸い上げる下の部分はストローですが飲み口が哺乳瓶のようにふっくらしていて離乳食を始めたばかりの子には吸いやすそうなデザインです。
つけ忘れがない!一体型!!
シリコン製で部品は一つ、一体型で洗う手間もすごく軽減されています。
引用元:コンビのラクマグ
うちの7ヶ月の子に 「4ヶ月~」のラクマグを渡してみました。

中身は いつも飲んでいる麦茶です。
両サイドに持ち手がついていて 赤ちゃんの手で持ちやすく、上手に持てています。
あれれ~?どうして飲んでくれないの~??
上手に持ってはくれたのですが、反応的にはイマイチ・・・。
あっ!もしかしたら、うちの子はもう7ヶ月だから マグの月齢が合っていないのかな・・・?
1日目は眉間にシワを寄せてその後全く口をつけてくれず…断念。
2日目は吸ったら麦茶が出てくる?となったようですが、2口飲んで終わり・・・。
その後も少しずつは飲んでくれますが、あまりすすんで飲んではくれませんでした。

初めて使うものだし、低月齢順に練習した方がいいかなって思って 4ヶ月~のマグから始めてみたんですけど そうでもないようです。
合わないなら切り替えて他の月齢を試すのも手かも知れません。
うちの7ヶ月の子に 「5ヶ月~」のラクマグを渡してみました。
5ヶ月用を開封してみてまず思ったのが、この形!
えーこれどうやって飲むの?と思う不思議な形の飲み口。
説明書を読んで納得!!

口でくわえると飲み口が開くそうなんです!!へぇ~!不思議~(笑)
早速持たせてみます。
おおっ!興味をもった!?
目を引くデザインなのか、すぐにハイハイで近づいてきて手に持ってくれました。

あぁっこぼれる〜!
と一瞬焦りましたが全然床が濡れません。
本当にすごいです。
こちらはストロータイプのものとは違いすぐに馴染んでくれました。
うちの子には5ヶ月用のマグが合っていたようです。
ストロー部分はなく、一体型で食洗機も対応で洗いやすさもバツグン。
親も子もすぐにお気に入りになりました。
「5ヶ月用~のマグ」けっこうオススメです。
うちの7ヶ月の子に 「6ヶ月~」のラクマグを渡してみました。
次は「6ヶ月~用マグ」を試してみます
「6ヶ月~用マグ」はこんな感じです。
こちらはストロータイプですが飲み口の先が膨らんでいて赤ちゃんが飲み物を吸いやすい形をしています。
渡してすぐに飲み始めた!!
渡してすぐにゴクゴク飲んでくれました。
空気穴が空いているので飲みやすいようです。
「6ヶ月~用マグ」がウチの子は 1番飲みやすそうで、やっぱり月齢にあったマグを渡すのが良いみたいですね♪
肝心のこぼれるかどうかですが、飲み方に慣れていないのか飲み口に水が少し溜まっていました。でもマグの周りまではこぼれていないので慣れればこぼさずに飲めるかなという感じでした。
「4か月~用」「5ヶ月~用」「6カ月~用」の3種類のマグを比較!
この比較は あくまでも わたしの個人的な感想になります。
ちがうなと感じられる方もいるかもしれません。参考程度にお考えください。
4か月~用マグ |
5ヶ月~用マグ |
6ヶ月~用マグ |
|
こぼれない | ◎ | ◎ | ◯ |
持ちやすい | ◎ | ◎ | ◎ |
吸いやすい | △ | ◎ | ◎ |
洗いやすい | ◯ | ◎ | ◯ |
可愛いデザイン | ◎ | ◎ | ◎ |
わかりやすいように表にしてみました。
月齢別に 3種類のマグを比較してみましたが、月齢表示を参考にしつつ合うものを探してみるのがいいかなと思います。
3商品とももっとこぼれてくるかなと思っていましたが予想以上でびっくりしました。

我が家のおすすめは断然5ヶ月用でした。(うちの子にあってたってことですね)
今までは 倒れたマグからこぼれた水でバシャバシャ楽しそうに遊ぶ姿を見ては脱力していましたが、もうそんな事もなくなりそうです♪
この商品を作って下さった方、本当にありがとうございます!

コンビさんの商品って、ママの困った~!って声がいっぱい反映されていて めっちゃいい商品がいっぱいです♪
これから購入を検討される方の参考になれば幸いです。
コメント